miniDVを取り込む話 インターフェースボード

 

初代管理人
こんにちは!

 

iee1394-board-hako

 

初代管理人
動画補正用の素材を作ろうと昔の小型カメラで撮影して、久しぶりにminiDVをパソコンに取り込もうとしたら何故だか認識されず、多分インターフェースボードが故障したのだろうとすぐに注文して今日届きました。

 

iee1394-board-02 玄人志向 2ポートIEEE1394a(OHCI)インターフェースボード IEEE1394-PCIe[IEEE1394PCIE]

 

結局元々持っていたものと同じものを購入、本体の故障が原因で認識していないのだったら、以前から使えていたのが良いだろうとこちらにしました。
最近のパソコンにはミニDVなどを取り込む時のi.link(IEE1394)がついていないので、こうやってインターフェースボードを購入します。

 

ieeboard-pc-naibu-01
拡張スロット(PCI Express)に挿すだけです。 この商品は補助電源つきですが別に使わなくても大丈夫だと思われます。
後はIEE1394ケーブル(i.Link)でハンディーカムと繋ぎます。

結果、問題なく認識されました\(^o^)/

handycam-01    minidv-01

ハンディーカムとminiDV  懐かしいですね~。 Real Magic Shot ではまだまだ現役で使用されてるメンバーもおられるようです。 最新だから良いというわけでなく、自分が撮りたいものに適したものを使うという考え方があるからです。

 

light-pc-01

ちなみにパソコンの修理の時、暗くて殆ど見えないぞ!って怒った経験がある方が手を挙げてください。 
画像ではわかりづらいですが、このライトと三脚のコンビは最高に役に立ちます。 懐中電灯だと手が塞がったり、思ったところが照らせなかったりしますが、かと言って巨大な照明なんて面倒だし邪魔なので、この手頃なサイズの照明は持ってて損はないです。

light-gorilla-01
ポンと床においておくと無骨さが逆にオシャレなんじゃないか?と思っちゃいます

初代管理人

 

satueibox-review-link